アプリ版パワプロ徹底攻略

課金しすぎにご注意を。

今のイベキャラについて

この2年間で大きく変わったこと。

ダブル得意練習
虹谷など、得意練習を2つ持つキャラが登場していました。
強い分、スペシャルタッグボーナスを低めに設定してあるようです。
デッキを考える際に色々な組み合わせができていいですね。
冴木とエプレミに関してはこれがなくても必須級に強いので、ちょっとやりすぎのような気もしますが・・・

基礎ボーナス
現在主流となっている全力学園高校では、筋力ボーナスや精神ボーナスなどが大活躍しています。
野手は打撃タッグに筋力ボーナスと精神ボーナスを、投手は変化球タッグに技術ボーナスと精神ボーナスを重ねることで経験点をバランスよく大量に稼ぐのが最も強い育成法とされています。
一球入魂対決で鎌刈くんに負けていた才賀ですが、筋力ボーナス(と、覚醒効果で現在必須級の座についています。

金特コツ取得率
2年前、超特殊能力(金特)のコツをイベントさえ完走すれば確実にくれるキャラは限られていました。特に投手の球速キャラ・変化球キャラはほとんどが金特不確定で、確率も低いものばかりでした。神楽坂が実装されるまでは失敗するのを我慢して太刀川や神高を使っていました(それでも総変12くらいでしたが、変化キャラにもう1枠割くとさらに乗り越えねばならない壁が増える)。
金特確定というだけで価値が高かったので、SG覇道時代は彼女1人がいいのか2股がいいのかすら中々結論が出ませんでした。
今では変化球キャラだけでデッキを組めるほどに充実していて、イベント運よりもタッグ運がサクセスの出来を左右する時代に突入しています。
充実しすぎて、変化球キャラ以外はほぼ使い道がないのは悲しいですね。

基礎能力上限アップ
空白の2年の間に一番大きく変わったのは、基礎能力上限アップキャラの実装です。

基礎能力を101にできること自体は個性があっていいシステムだと思うんだけど、101にすると戦力値がとにかく上がる。
超特殊能力(金特)も取れ、なぜかイベント内容やイベキャラボーナスも強いので、現状だと上限キャラにはデメリットがありません。強すぎます。

自分がやっていたときはSR45だけでデッキを組んでいれば十分廃課金と言われ、実際にそれを達成するためにかかるお金も高額でした。(新キャラを即45にするのに10~15万くらいかかっていた)
今はその立ち位置にいる人たちはオール50かそれ近い条件でデッキを組んでいます。

以前はPSR50でつくボーナスもおまけ程度の強さのものがほとんど(例:練習効果アップ5%→10% コツイベントボーナス60%→80%)で、PSR50の恩恵が大きいと思えるのは彼女キャラと、神楽坂のスペシャルタッグボーナス60%→80%(あと、使われなかったけど星井スバルの変化球ボーナス6)くらいでしたが、今はレベル50で練習効果アップ30%というボーナスがつくキャラがいて、それが飛びぬけて強いため上を目指すなら50にせざるを得ません。(以前に比べたら明らかにPSRも出やすくなっているため、50を作りやすいというのもある。)

そして、その強すぎる練習効果アップ30%が、なぜか上限キャラの冴木とエプレミについている。
そりゃみんな使いますよね。飛びぬけて強いですもん。
この2キャラだけ突出しすぎていてパワーバランスがとれていない。
基礎能力101の査定を100のとき+30くらいに抑えなかったのは何故なんでしょうね。



文章が長くなってすみません。
今後も古い人間の目線から雑談のような書いていこうと思います。